2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 舟橋宏之事務所 裁判事務 緊急事態宣言と裁判所 令和2年4月7日、コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されました。 これにより裁判所では、多くの訴訟や調停が延期となった模様です。 (その他、相続放棄の申述等も受付はするものの手続きが保留となっているものが多い様子) […]
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月3日 舟橋宏之事務所 裁判事務 消滅時効完成後の支払督促 先日、最後に弁済した日から10年以上が経過した貸金債務について、突然、裁判所から支払督促が届き、慌てて弊事務所へご相談に来られた方がいました。 契約内容を確認したところ、既に消滅時効が完成しており、時効を援用すれば返済不 […]
2016年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月14日 舟橋宏之事務所 家事事件 預貯金相続の最高裁判例変更 先日、預貯金の相続について大きな影響を及ぼすであろう最高裁判決が下されましたので、関連記事を書かせていただきます。 従前出された最高裁判決の影響を受け、預貯金は「法定相続分に応じて当然に分割される」と解釈さ […]
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年5月14日 舟橋宏之事務所 裁判事務 債務者の預金口座照会制度検討 今日の日経新聞に、法務省が、養育費や賠償金の不払いを防止するため、 債務者の預金口座を照会する制度について検討し始めたとの記事が載っていました。 実務でも養育費の支払いが滞ったり、訴訟提起をしても差し押さえる預金口座が […]
2014年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 舟橋宏之事務所 裁判事務 約束手形 裁判事務の業務では、貸金返還請求、慰謝料請求、建物明渡請求関連が多いですが、手形紛失や手形金請求のご相談も時々あります。 振込による決済方法が主流となったとはいえ、業種によっては約束手形もまだまだ現役ということですね。 […]
2013年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 舟橋宏之事務所 裁判事務 即決和解 先日、建物明渡請求事件について代理人として即決和解期日に出頭してまいりました。 本来は久喜簡易裁判所が管轄だったのですが、申立てから和解期日まで3カ月を要するということで、1カ月半程で済むさいたま簡易裁判所(浦和)を合意 […]
2013年10月7日 / 最終更新日時 : 2014年9月23日 舟橋宏之事務所 家事事件 調停前置主義 離婚・遺産分割等の家事事件について、当事者間で協議が整わない場合、すぐに裁判しなければならないと思われている方もおりますが、実は、訴訟提起をするにしても原則として先に家事調停を経なければならないと家事事件手続法で定められ […]
2013年10月4日 / 最終更新日時 : 2013年12月18日 舟橋宏之事務所 裁判事務 簡裁訴訟代理権について 司法書士は、弁護士と何が違うのか?と質問を受けることがあります。 少し前まで電車に乗ると、過払い金請求や債務整理を宣伝する司法書士・弁護士の中吊広告が並んでいましたので、同じ業務をしているのなら何が違うのかと疑問に思うの […]
2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 舟橋宏之事務所 裁判事務 意思表示の到達 業務に伴い内容証明郵便を送付することが多いため、意思表示の到達と内容証明郵便について書いておきたいと思います。 契約の解除や貸金返済の催告等をするとき、相手方にその旨を通知しなければなりませんが、言った言わないの争いを避 […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 舟橋宏之事務所 裁判事務 即決和解と公正証書 契約書の作成依頼を受けることが多いですが、契約内容を当事者が守ってくれない場合は、最終的には訴訟を提起し、強制執行等の対応を取らなければなりません。 しかし、訴訟提起には時間と費用がかかりますので、契約が守られない恐れが […]